古代インドから存在するヨガ哲学。
精神世界を縦横無尽に歩く皆さんには、実は必須の哲学だと私は思っています。
ヨガに全く触れたことのない人も大丈夫。
ぜひ本物のヨガ哲学を学んでみませんか?
講師はヨガ歴25年の山下恵利奈氏。
インドでみっちりとヨガ修行もした方です。
実践だけでなくその哲学にも詳しいことに私は舞い上がり、つい講座をやってほしいとお願いをしてしまいました。
エリナ氏のヨガ歴25年の集大成となる講座です。
どーーーん!
ヨガ哲学講座 Basic
ヨガの哲学とは、古代インドから存在するいくつかのヨガの聖典に書かれた、ヨガの教えをもとにした考え方や生き方を指します。
そもそもヨガは、本来、その動きだけでなくヨガ哲学・呼吸法・浄化法・瞑想法などを包括した、より良く生きるための智慧。
その指南によって、自分らしく、幸せに生きるためのメソッドでもあります。
今回行うBasicクラスは、その教えを8つのプロセス・段階に分けた基本の教えである「八支則」を学ぶ講座です。
【日時】2024年11月20日(水)
【時間】12:00‐16:00
【場所】ミトラハバノサロン(東京都江東区)
【費用】16,000円(税込)当日現金でお持ちください
【定員】6名
【持物】なし(筆記用具もこちらで準備いたします)
【服装】自由
【申込】お問い合わせフォームからお申込みください
※筆記用具はこちらで準備していますので、手ぶらでお越しください
※椅子に座っての講義になりますが、椅子で簡単な動きをする可能性はあります
この講座では
●ヨガの歴史と文献について
●ヨーガスートラと八支則とは何か
そのひとつひとつについて詳しくわかりやすく学んでいきます。
これらを学ぶことによって心が軽く、以前より生きやすくなっていくことでしょう。
もちろん、ヨガをもっとより深く理解することになるでしょう。
ヨガ哲学の八支即とは
ヨガの哲学は、古代インドの経典「ヴェーダ」が元になっています。
古代インドではヴェーダ聖典を中心にさまざまな思想や修行が発達し、6つの学派のインド哲学のうちのひとつがヨーガ学派です。
「ヨーガ学派」の経典「ヨーガ・スートラ」によれば、ヨガ哲学の基礎は「八支則」で成り立っています。
その中にはアーサナやプラーナヤーマなど身体的な要素も含まれていて、知識だけでなく身体の動きも絡めた心身の総合的な哲学です。
八支則
1:ヤマ(禁戒)
日常生活において、やらない方がよいこと
2:ニヤマ(勧戒)
日常生活においてやった方がよいこと
3:アーサナ(坐法)
ヨガのポーズ。
4:プラーナーヤーマ(調気法)
意識的に呼吸を整えること
5:プラティヤハラ(制感)
感覚のコントロール
6:ダーラナ(集中)
感覚の集中
7:ディヤーナ(瞑想)
瞑想
8:サマーディ(三昧)
三昧、悟り、自我意識が消滅して雑念が一切ない状態
八支則、なんだか面白そう!!
サマーディとか聞いたことのある単語!!
そういう意味だったの!?
ヨガの哲学を知ってみて。ヨガの最終段階「悟り」を目指す最初の一歩として、この講座を活用してみませんか。
ぜひ一緒にその叡智を学び、心のシャンティ、いや、サマーディに近づきましょう。
講師
山下 恵利奈氏
天然石卸(株)HAAバイヤー、
ブラジル水晶卸MOSAICO日本統括、
Starborn Japan元代表、
ヨガ講師
ナチュラルコスメ講師
ネイティブアメリカンとターコイズがきっかけで彫金を始め、1997 NYで彫金学校へ、翌年シルバージュエリー業界へ。
オリジナルアクセサリーJewelry CHITTA、天然石オンラインショップBrahmastoneを経て天然石卸の世界に入る。
ヨガ講師歴25年、天然石業界15年以上の知識を余すことなく全て文字化した集大成である各講座は、専門的でありつつも分かりやすいと大好評で毎回人気を博している。
業界では知る人ぞ知る方です。
一緒に勉強しよ~~(*´з`)
飯田幸代